8月14日 日曜日 から 8月21日 日曜日 まで
お盆休み の為 休診させていただきます。
尚、
8月 22日 月曜日 より 通常通り
9時から 22時まで 診療しております。
日付: 2011年8月14日 カテゴリ:お知らせ
8月14日 日曜日 から 8月21日 日曜日 まで
お盆休み の為 休診させていただきます。
尚、
8月 22日 月曜日 より 通常通り
9時から 22時まで 診療しております。
日付: 2011年8月14日 カテゴリ:お知らせ
朝早起きして、ちょっと長野までドライブしてきました。
と言っても、大学時代 属していた アメリカンフットボール部の夏合宿
ちょっと応援しに・・・
午前中は 帝京大学医学部との
合同練習でよかったのですが
午後は 現役 対 OBの練習試合?
まさか、と思ったときには すでに遅し・・・
しっかり 防具と ユニホームが用意されており
そして、まさかの先発でした。
10年も 当たっていないのだから無理ですよ。
といったのに・・・
1人、ストレッチに20分
周りの現役や 若いOBは すでに ダッシュやアジリティーをこなしており
出来るもんかと思っていました。
とりあえず、けがだけはしないようにと・・・
試合が始まってみると 意外と行けました!!!
びっくり!!!!毎日の自転車通勤が 意外と活かされていました。
試合はさすがに負けましたが、OBチームも結構やれたのではないかと!
試合後、OB先輩後輩たちとの記念写真です。
ここまではよかったのですが、帰りが・・・
死ぬほどの渋滞で・・・
無事帰れたのが奇跡です!!!
明日、午前中 坂上で仕事のあと
午後 柏・・・・
大丈夫かな・・・
朝から 東京駅 横のサピアタワーにて
チャリティ講演会に参加してきました。
まずは
ストローマンAGホールディングス 会長
G.Achermannの挨拶
そして
特定非営利活動法人 ピースウィンズ・ジャパン 事業責任者
山本 理夏 による
被災地レポート が行われ
次に
新村先生による
『インプラント審美修復のためのチームアプローチ』
重原先生による
『Guided Surgeryを成功に導くために
(術式の注意点とチームワークの重要性)』
の講演があり、
山下先生による
『Straumann社製CADCAMシステムによる包括的インプラント治療』
の後に休憩。
後半は
東京医科歯科大学準教授 塩田先生による
『CADCAMが導くインプラントの変容』
の講演があり、
最後に
ITIプレジデント ベルン大学口腔外科 教授
Pro.D.Buserによる
『チームワークがもたらすインプラント治療の最適化』
の講演後に、終了となりました。
日付: 2011年7月31日 カテゴリ:インプラント, セミナー
朝一で大阪に飛び、レーザーの勉強会に参加してきました。
まず、
新潟大学大学院 吉江教授による
『歯周病患者における再生医療とレーザー治療』
昼食後、
九州大学大学院 准教授 吉嶺先生 と 松本先生による
『Er:YAGレーザーを応用した歯内療法の現状と展望』
次に
東京都開業 永井先生による
『Er:YAGレーザ―での審美歯科治療時に注意すべき事故と偶発症』
そして、
埼玉県開業 篠木先生による
『Er:YAGレーザーによるインプラント体商社に対しての一考』
今回の私のメイン
神奈川県横浜市開業 吉野先生による
『インプラント周囲炎を治療する
―細菌学的診断、免疫学的 診断によるEr:YAG laserを用いた再建外科』
最後に
大阪府開業 山本先生による
『Revolutionary New Treatment for Peri-implantitis Stripping
TiUnite Layer with Er:Yag Laser Micro-Explosions
熱による溶解を起こさない革新的コンタミ層の除去法』
初めての参加でしたが、斬新でした。
Er:YAGレーザーのもつ ポテンシャルの少ししか使いこなせていなかったんだな
と、気づかされました。
来年も参加したいと思います。
日付: 2011年7月24日 カテゴリ:セミナー
すごい!本当にすごい!!
やってしまいました!!!
試合開始から 生で見ちゃいました。
前半 いきなりのアメリカの怒涛のラッシュ!
勝負賭けてきましたね!良くしのいだ。
0-0 で終了!
後半 カウンターからの13 モーガンのシュート
先制されますが よくぞ追いついた!
延長 前半 とうとう ワンバックのヘディングシュート
ここまでかと思ったら
延長 後半 きました澤!!!
コーナーから ゴオオオオオオオオオオオオオオオオオ~~~~~~~ル
2度追いつきました!! 持ってますね!!!!
ここまで来たら 優勝しかないでしょ!
ここで海堀!
やってくれましたね。
足と 手で 見事セーブ!!
2-2
からの
PK 3-1
素晴らしい!!!
おめでとう!
得点王&MVP 澤選手!!!
日付: 2011年7月18日 カテゴリ:スポーツ
連休初日ですが、さびしいお話・・・
ウィーンで行われていた、
アメリカンフットボールの世界選手権で
日本は3位決定戦 対メキシコ戦
17-14で競り勝ちました・・・
非常に危ない試合だったようです。
第3クウォーターにパスを通し 17-7としたようですが
メキシコの猛追!
世界の水準も上がってきたのでしょうか?
さあ!切り替えて
なでしこジャパンを 応援しましょう!!!
は~~~~~~~~~~~~~~
日付: 2011年7月16日 カテゴリ:スポーツ
引退するのかと思いました・・・
魁皇
プレッシャーなんでしょうね。
あの 偉大な横綱 千代の富士 の 1045勝を
見事超えました!!!!
継続することが いかに難しいか。
これからも 頑張ってください!
日付: 2011年7月15日 カテゴリ:スポーツ
スウェーデンに 1-3 で逆転勝ち!
澤選手は すごい!
有言実行!!!!!!!!
なでしこ 決勝進出!
対 アメリカ ぜひ勝ってほしい!!!
そして、
IRBパシフィック・ネーションズカップ
日本優勝!
あのフィジーに 17年ぶり 勝ちました!!!!
フィジーはだいぶ荒れた試合でしたね。
ハイタックルの嵐で、2名退場!!
しか~~~~し、
アメリカンフットボールは
まさかの カナダに敗戦・・・
27-31
本当にショックです・・・
日本以外のチームが 決勝で戦うことになるなんて・・・
は~~~~
ショック・・・
ということで 次戦 3位決定戦です。
15日 金曜日
日付: 2011年7月13日 カテゴリ:スポーツ
35-10
フランスに勝ちました!!
2連勝!!
対フランス とはいえ、
前回のオーストリア戦とは
見違えるような チーム!!
次が、グループB の山場
対カナダ!
当たり前ですが、全勝で 決勝に!!
前回のリベンジ!
アメリカやっつけましょう!!
日付: 2011年7月11日 カテゴリ:スポーツ
またまた、朝一で大阪に移動しセミナーに参加してきました。
まず午前中は
『インビザライン臨床セミナー』
昭和大学 教授の槇先生による
「インビザラインがもたらしたもの」
第一人者である先生からは
時間がかかるが 従来の治療と結果は一緒ということが述べられていました。
また、苦手と思われていたことも やり方を工夫すれば治療できると!!
そして次に 一つ下の後輩である 佐本先生による
「日本人症例に対するインビザラインの可能性について」
―クリンチェックデザインとエラスティック活用の重要性―
ほぼすべてのケースをインビザラインにより治療を行っており
簡単なケースから 厳しいケース&チャレンジケースで苦労したことなど
事細かに解説していました。
今度一度、クリニックに襲撃に行かなければ・・・
午後は
『インビザラインG3セミナー』
Dr.Mitra Derakhshan
Dr.Vicki Vlaslaic らによって行われました。
次世代インビザライン「G3」の新機能と活用について
Predictability-更なる予測実現性の向上
Applicability-インビザライン適応の拡大
新製品の特長と臨床例について
「Invisalign Teen(インビザライン ティーン)」等
今回、セミナーに参加し 無理だと思われていたケースが
工夫すれば可能だいうことを学びました。
さらに、日常臨床にインビザライン(マウスピース矯正)を活用していかなければ!!!
日付: 2011年7月10日 カテゴリ:インビザライン, セミナー
明日から オーストリア ウィーンにて
が 7/8~16 まで行われます。
日本はグループB
予選リーグ(グループB)
7/ 9 15:00 対オーストリア
7/11 15:00 対フランス
7/13 15:00 対カナダ
もちろん 日本は全勝でしょう!
しいて言えば 対カナダが ライバル?
1位通過が 決勝へ
2位通過が 3位決定戦へ
3位通過が 5位決定戦
4位通過が 7位決定戦へ
ワールドカップ 決勝トーナメント
7/15 15:00 7位決定戦
7/15 19:00 3位決定戦
7/16 15:00 5位決定戦
7/16 19:00 決勝 対アメリカ(予定)
頑張ってもらいましょう!!
六本木 2日目です!
朝は 3セッションに分かれて開始
外科セッション
補綴セッション
ぺリオセッション(歯周病)
午後後半は 総合セッション
午後にメインセッションが行われました。
まずは、午前中
ぺリオセッションの
『インプラント周囲疾患を治療した臨床例』
中島康先生
『累積的防御療法・CIST/インプラント周囲炎・合併症への段階的な対処法と治療費換算法』
木原和喜先生
に参加後、
外科セッション へ移動
『GBRのトラブルを回避するための条件』
林秀一先生
『著しい骨欠損部位に応用できる骨造成法』
梅原浩一先生
『インプラント治療の問題に対する提案』
栗林伸之先生
の講演を聴講
次に 総合セッション へ移動し
『インプラント失敗の防止ならびに対処法―ゼノスターの使用法を含めて―』
飯島俊一先生
『CAD/CAMを用いたオールセラミッククラウンの問題点と解決法』
横山隆道先生
『インプラント審美のリスクファクター』
勝山英明先生
『インプラント治療の今後の課題』
小宮山弥太郎先生
を聴講しました。
午後のメインセッションは
昨日に続き、ラング教授とリンデ教授
『日々の治療におけるインプラント周囲炎のマネージメント』
ニコラス・P・ラング教授 香港大学教授・ベルン大学教授
インプラント周囲炎に関しては、それぞれの方法で差が無いという事。
アーウィンレーザーに関してはこれから!という事でした。
『歯周組織とインプラント周囲組織の類似点・相違点1』
『歯周組織とインプラント周囲組織の類似点・相違点2』
ヤン・リンデ教授 イエテボリ大学名誉教授
知識の総復習に尽きました。
今までの知識の総復習会といった感じでしょうか!
頭が疲れました・・・
日付: 2011年7月3日 カテゴリ:インプラント, セミナー