中野区中野坂上アマリ歯科クリニック院長ブログ

明日 24日 土曜日は17時まで!!

明日 24日 土曜日は

社員の 出産・結婚&新入社員 歓送迎会のため

夕方 17時 までの診療となります

 

お痛みや仮歯が外れたなど 急を要する方は

早めにご連絡ください。

 

ご迷惑をおかけしますが 

ご理解・ご協力 お願いいたします。

 

 

日付:  カテゴリ:お知らせ

 

これで安心!!!

昨年 ほぼ治療が終了し、メンテナンスに入ろうとした患者さまです。

 

年明け メンテナンスで来院の際

衛生士にてブラッシングチェック 歯石・歯こう取りを終了し

「チェックお願いします!」との一声で その患者さまを診察させていただきました。

 

その際の 全体のレントゲンで気になるところがあり 小さいレントゲンを撮らせてもらうと…

≪全体写真≫↓の部分にわずかですが 何やら影が…

歯科用のレントゲンは回転し全体を撮影するので その際に反対側の影が入り 

その影かもしれませんが 念のためと…

090129-pan.jpg.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 すると こんな画像が…

前歯 2本の根尖に骨の吸収像(矢印に囲まれた部分)が!!!!

前歯の神経が死んで 腐ってきている!

術開始前

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやな予感が当たりました!

事情を説明し まず 歯髄診断器で100%死んでいるかテスト!!

すると 画面で見て右側の側切歯は反応があり 元気(ある意味凄い!!)、

(よくぞ 骨のない この状態で生きていてくれました!!!)

そして、左側の中切歯は全く反応なし…

やはり!

  

麻酔を使わず 即座に 根の治療に取り掛かりました 。

歯を削っても 全く反応なし…

穴が開くと 中から 黄白色の膿が ドロ~と!!!!

 

くさ!! 

膿がでてくると 同時に痛みが!!!!

今で 膿がたまり パンパンの状態だったのが 

圧が下がり 痛みだでたのです。

もちろん 膿が出きり、少し経つと 痛みは消えました。

 

その後 何度か 薬の交換をしたのですが 排膿がとまらず

ちょうどその時期 歯科用CTを導入したので 撮影させていただきました。

すると、やはりとてつもなく大きい根尖病巣がありました。

 

下の歯科用CTの画像を見て、歯牙と比較していただくと

どれくらい大きいか わかるかと思います。

矢印の部分の骨がありません。

090430ct.pdf.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 根管治療を開始し、4か月

骨吸収はだいぶ縮小して小さくなってきていましたが、

なぜか  引き続き排膿が止まりません。 090529.jpg.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 排膿がなかなか止まらなかったので、歯根端切除術の説明をし

 手術直後の写真です。

歯科用CTは正直でした。

かなり縮小していたと思っていたのですが、

開けてみたら かなり骨が無くなっていました。

そして、隣の歯の骨は確かにありました。

090615.jpg.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

術後4カ月

骨の黒くなっていた部分はかなり縮小してきています。

091002.jpg.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全体写真

091002-pan.jpg.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして 歯科用CT

術前の写真と比べてもかなりの改善が!!

真っ暗だった部分が白くなり 骨の改善像が確認できます。

術前の歯科用CTの矢印部分と比較してみてください。

091002ct.pdf.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまで治癒すれば 安心!!!!

あとは、心棒を建て 入口を閉鎖し治療終了!!

 

また後日 治癒の状態を報告しますね!!!!

 

 

 

日付:  カテゴリ:根管治療, 歯根端切除, 歯科用CT

 

正しい根管充填後の写真です!!

ここで 皆さま お勉強です!!!

よく見て覚えておいてください!!

ケースは 右上第二小臼歯・第一大臼歯の

抜髄・根管治療・根管充填の治療

そのレントゲンをお見せします。

 

≪初診時≫

矢印の部分の虫歯が痛く 抜髄処置(神経を取る治療)となりました。

ここまで来るには かなりの年月が必要になってきます。

歯の違和感や ちょっとした痛みでも 歯医者への受診は早めに!!!!

術前.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

≪第一小臼歯根管充填時≫

まず、単根管の小臼歯の根管充填写真です。

根尖まで 白い根管充填材

満たしているのが確認できます。

15根充後.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

≪第一大臼歯根管充填時≫

3本根管のある大臼歯の根尖まで 白い根管充填材

満たしているのが確認できます。

この後 心棒を建て 歯が割れないように冠を被せていきます。

術後.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

根の治療は、最初に神経を取った先生 根管充填をした先生によって

運命は決まってしまいます。

 

是非、レントゲンを説明してもらい 確認してみてください。

ご自身の体 歯です。

他人任せは 絶対だめです。

自分の体は 自分で守りましょう。

 

 

日付:  カテゴリ:根管治療

 

昨日は お騒がせいたしました。

昨日はありがとうございました。

午前中に ほぼ全員の患者さまに

連絡が取れ 無事 大変な事にならずにすみました。

みなさま ご迷惑を お掛けしました。

 

午前中に 初診の方も 多数いらしていたので

田村が診療させていただく事になっていた患者さまも 来ていたとなると

私のアポ一杯の患者さまと一緒になり かなりの時間をお待たせし

しっかりとした治療も 出来なくなるところでした。

 

夜 柏での診療の帰りに 田村と 連絡がとれ

無事 入院せずにすんだとの事でした。

体調管理には気をつけないと…

 

無事、病院が 落ち着き 普段の病院の状態に戻っていたようなので

2か月ごとに開催の

AOIS 10月例会に参加してきました。

 

今回は 私も所属している東京SJCDの副会長

日高先生の講演でした。

 

「Guidelines for Peri-implant Gingival Tissue」

という演題で、

私も以前 聴講させていただいた内容ですが、復習になりました。

歯科医療 特に インプラント治療は日々進化しています。

 

常に 新しい情報に耳を傾けていかないと…

 

しかし、何でも取り入れるというよりは 

しっかりと 自分で判断し 情報を吟味

そして 自分の責任で 診療に役立てていかないといけません。

 

それにしても 昨日は朝から晩まで 大変な一日でした。

 

 

 

 

日付:  カテゴリ:セミナー

 

お知らせ!!10月19日

本日 10月19日 月曜日

診察担当(9:00~18:00)の 田村

急な 体調不良のため 休診となりました。

 

午前中(9:00~13:00) 院長 甘利は 診療しておりますが

午後 柏 甘利歯科医院にて 矯正及びインプラント治療のため

不在となります。

 

そのため

午後 14:00~18:00まで ドクター不在となってしまいます。 

 

尚、夜 担当(18:00~22:00)の 成瀬・中澤 は 

通常通り 診察しております。

 

今日 午前中・午後 田村担当 診察予定の方(14:00~18:00)へは 

当院から この時間に当たる 患者様へ 

連絡を入れさせていただいておりますが

連絡がつかない場合もございますので 

このお知らせをご覧になれたかたは

至急 病院へ ご連絡ください。

 

何かとご迷惑をおかけしますが 

ご理解とご協力 お願いいたします。

 

 

 

日付:  カテゴリ:お知らせ

 

日本オープン ゴルフ

今日の日本オープン しびれましたね!

17・18番と遼君見せてくれましたね!

今野選手も最終組で 見せる プレーをしてくれていましたし。

何よりも 小田龍一選手 今日のベストスコアで ラウンドフィニッシュ

猛追してフィニッシュのときは ランク1位

最終組が 追いついてきて

最終18番では 優勝の決まる遼君のバーディーパット

 

やはり 最年少優勝 見せるな! と誰もが

思った 最後のパット 

神様はいるんですね! 

カップに触れたんですが 切れ 

3人でプレーオフ!!

 

さすがプレーオフする3人

見せてくれますね!

 

プレーオフ1ホール目

今野・石川が べたピン

最初にホールアウトした小田がピンから一番遠く

万事休す ボギーか?

と思いきや

遠い距離を1発で入れ 全員パー

 

プレーオフ2ホール目

まず、遼君のバーディーパット

行け 行け 行け~!!!!

入った!!!!

 

と思いきや カップに嫌われ

そして、今野も バーディーを外し

小田へ

 

いやな距離が残っており

う~ん?どうだ!

 

そこが最初に上がった意地でしょうね!

見事に沈め 初優勝!!

 

初優勝が メジャー

おめでとう!!!

 

これから見せてください!!!

素晴らしいプレーを!!

 

 

 

日付:  カテゴリ:スポーツ, 休日

 

スポーツの秋 盛り上がってますね!!

昨日・今日のクライマックスシリーズ

しびれましたね!!

ソフトバンクには申し訳ないですが、皆 楽天を

応援しているでしょう!!

私も 楽天ファンではないですが

ここまで 野村監督の 扱われ方を見ていると

球団バッシングも しょうがないんじゃないでしょうか!

 

ここまできたら クライマックス通過して

日本シリーズで 胴上げを見てみたい!

と 思っているのは私だけではないような…

 

楽天イーグルスの選手 男を見せるときですよ!!!

 

 

日付:  カテゴリ:スポーツ

 

新型インフルエンザについて!!  No.11・12

連続シリーズ 第5弾

新型インフルエンザについて ほ~とけない!!

 

朝日新聞から

 

≪11≫季節性は効かず11)季節性は効かず。.jpg

  季節性インフルエンザも、新型もウィルスの型は同じH1N1だ。だったら、季節性の予防接種も、少しは新型への防御力があるんじゃないか?

 そんな期待を、米疾病対策センターが先月きっぱり否定した。「効果なし」。660人分の血を調べて結論づけた。

 なぜか。北海道大助教の岡松正敏さんは「季節性ウィルスは、人の間で流行を繰り返すうち、起源の豚ウィルスと表面がずいぶん変わったからです」と説明する。今回の新型は起源の姿により近いため、ウィルスの表面に対応して作った季節性ワクチンは効かないのだ。

 

 

2009年10月2日より

 

≪12≫季節性併用は12)季節性併用は.jpg

  新型インフルエンザのワクチンと季節性のワクチン。何度も医療機関に通うのではなく、同時に接種はできるのだろうか。

 安全性や効果が下がるのではという疑問を持ったが、国立病院機構東京医療センターの岩田敏・統括診療部長は「新型も季節性もインフルエンザであることは共通しており、問題ないだろう」。

 厚生労働省の専門家会議も国産ワクチンなら同時接種は可能と判断した。ただし、輸入ワクチンは現時点では可能と言えないという。国産にない成分が含まれる製品があり、安全性に関するデータがまだないからだ。

 

 

2009年10月3日より

 

 

 

 

 

 

日付:  カテゴリ:お知らせ

 

ご迷惑をお掛けしました!

9日 金曜日 より 院長 甘利は 

学会でお休みをいただいておりましたが

明日 16日 金曜日より

通常診療に復帰させていただきます。

 

 

 

日付:  カテゴリ:お知らせ

 

新型インフルエンザについて!!  No.9・10

連載シリーズ 第4弾 

新型インフルエンザについて  ほ~とけない!!!

 

朝日新聞より

 

≪9≫うって大丈夫?9)うって大丈夫?.jpg

 毎年はやる季節性インフルエンザのワクチンは鶏卵を使って作っている。新型用も国産では作り方は同じ。そのため、ごくわずかだが卵の成分が入っている。卵アレルギーのある子へのワクチン接種は大丈夫?

 国立病院機構福岡病院医師の岡田賢司さんは「たいていの場合は大丈夫」。というのも、入っている卵の成分はごく微量で、重い副反応を起こすほどの量ではないからだ。卵を使ったパンなどが食べられるなら、心配はほとんどないという。

 ただ、ごくまれに重い副反応が起きる子も。まずはかかりつけ医に相談しよう。

 

 

2009年9月30日

 

≪10≫うったら安静に10)うつったら安静に.jpg

 ワクチンにはいろいろな成分が入っていて、卵アレルギー以外でも予期しない反応が起きる可能性はある。重症に陥ることはまずないが、全身のじんましん、血圧低下、下痢などに注意が必要だ。ゼーゼー、ヒューヒューと呼吸が苦しそうになることもある。

 ただ、こうした症状は接種してから30分以内に表れる。大阪市立総合医療センター小児医療センター医師の外川正生さんは万が一に備え、接種した人には30~45分は院内で安静にしているように指導している。

 まずは接種に備え、しっかり体調を整えておこう。

 

 

2009年10月1日

 

 

 

 

日付:  カテゴリ:お知らせ

 

新型インフルエンザについて!!  No.6・7・8

連載シリーズ 第3弾

インフルエンザについて ほ~とけない!!

朝日新聞より

 

≪6≫「季節性」接種も6)季節性接種も.jpg

 新型インフルのワクチンと同じ方法でつくる季節性インフルのワクチン。うっている妊婦はまだ少ない。日本産婦人科学会などが「希望する妊婦には接種してよい」と明確に表明したのは08年と最近のことだ。日本の医療従事者は妊婦に薬を使うことに慎重なところがある。

 インフルに詳しい北海道大学教授の水上尚典さんは「今シーズンは季節性インフルも流行るだろうから、妊婦はぜひ季節性のワクチンもうって」という。少しでも危険を減らすためだ。妊娠のどの段階でも接種できるかが妊娠週数が増えるにつれて重症になりやすくなるという。

 

 

2009年9月27日より

 

≪7≫授乳中うてる?7)授乳中うてる?.jpg

 免疫が未熟な赤ちゃんは、母乳を通して、お母さんからウィルスなどの外敵を攻撃する免疫力の武器(抗体)を与えてもらっている。母乳を飲んでいる乳児は、新型インフルに感染しても、重い呼吸器の病気になって入院するリスクが低いという米国の報告もある。

 授乳中の母親はワクチンを打ってもいいのだろうか
?産婦人科医をはじめとする専門家は「いい」と口をそろえる。ワクチンに含まれているのはウィルスの断片なので、母親の体内でウィルスが増える心配はないからだ。母乳にウィルスが入ることもない。

 

 

 

2009年9月28日より

 

≪8≫高齢者も優先8)高齢者も優先.jpg

毎年はやる季節性インフルエンザでは、お年寄りが最も重症になりやすい。高齢者によって抵抗力が落ち、細菌による肺炎などを起こしやすいためだ。毎年、無くなる人のほとんどは65歳以上だ。

 

新型は季節性と違って子供や若者の感染が目立っている。米国では高齢者が重症になるリスクは若い人ほど高くはないと判断し、ワクチンを優先してうつ対象に位置付けていない。

一方、日本では高齢者も優先接種の対象にしている。米国と違い、季節性と同じくらい、たくさん高齢の重症患者が出ると判断している。

 

2009年9月29日より

 

 

 

日付:  カテゴリ:お知らせ

 

新型インフルエンザについて!!  No.3・4・5

新型インフルエンザについて 連載シリーズ第二弾

朝日新聞抜粋より

 

≪3≫乳児にうてる?3)幼児にうてる?.jpg

 新型インフルエンザのワクチンは何歳からうてるのだろう?日本は1歳まで打てない。それ以前は免疫が未熟で、接種の効果がはっきりしないからだ。ただし、米国は日本より接種量が多いため生後6カ月から効果が期待できるので、うてる。

 1歳未満の乳児がいる場合、乳児にうつす恐れがある家族がうって、感染を防ぐ事が重要。季節性インフルの研究で家族の接種で乳児の感染を予防する効果があるとわかっている。

 BCGなど1歳前でもうてるワクチンもある。ウィルスやワクチンが異なると効果が違うからだ。

 

 

2009年9月24日より

 

≪4≫幼児にうてる?4)幼児はうてる?.jpg

 6歳以下は新型インフルエンザによる重症化リスクが高いため、厚生労働省もワクチンを優先してうつべきだとしている。ただし、1歳未満は接種の効果がはっきりしないので、うてない。ワクチンの効果がある程度確実な1歳以上が対象となった。1歳以上でも、重い卵アレルギーなどがあるとうてない。ただ、季節性は効果への期待を含め6カ月からが対象。

 

 接種量は年齢により変わる。国産なら、季節性インフルワクチンと同じ日に、うつ部位を変えて摂取できることになる見通しだ

 

 

2009年9月25日より

 

≪5≫妊婦にうてる?5≫妊婦はうてる?.jpg

 妊婦下は重症になる危険が高い。胎児を拒絶しないよう免疫が下がっており、感染症への抵抗が弱くなっているからだ。優先的にワクチンを接種するよう位置づけられている。

 新型と同じ方法でつくる季節性インフルワクチンは米国で年にや約60万人の妊婦がうっている。このタイプは、ウィルスそのものが入った「生ワクチン」ではなく、ウィルスを死滅させ、必要なウィルスの断片を使っている。これを「不活性ワクチン」と呼ぶ。母体や胎児に特に影響はない。思いアレルギーのある人以外はうても危険はない。

 

 

 

2009年9月26日より

 

 

 

日付:  カテゴリ:お知らせ

 

新型インフルエンザについて!!  No.1・2

朝日新聞に 最近連載されている

新型インフルエンザについての連載記事です。

皆さん興味があると思いますので 記事をまとめてみました。

 

≪1≫ ワクチンて?OSK200909210095.jpg

 インフルエンザワクチンには何が入っているのだう?

 ウィルスそのものではない。ウィルス表面にあるとげ状のたんぱく質が入っている。接種すると、人体はこのたんぱく質を「敵襲!」と誤解して、せっせと免疫を高める。いざ本物が襲ってきた時には、迎撃態勢ができているという寸法だ。

 身体の準備に時間がかかるので大流行する前に打つ必要がある。世界各国はワクチン製造を急ピッチで進めている。

 

 

 

2009年9月22日より

≪2≫ 効くの?2)効くの?.jpg

  新型インフルエンザの効果と安全性を確かめる治験が各国で進んでいる。日本と同じ製法の豪州性ワクチンでは、接種した成人240人の九割以上の血中にウィルスと闘うたんぱく質ができた。英・米にも同様の報告がある。

 ただ「接種したら絶対大丈夫」とは言えないようだ。豪の報告では240人のうち1人が感染した。阪大微生物研究所理事の奥野良信さんは「新型ワクチンが個人の発病を防ぐ効果は50%程度ではないか」とみる。しかし、大勢がうてば感染の連鎖を打ち切り、大流行の防波堤になる。

 

 

 

 2009年9月23日より

 

 

 

 

 

日付:  カテゴリ:お知らせ

 

いよいよ!インビザライン デビュー!!!

かなり八重歯がきつい 患者さまです。

インビザライン(マウスピース矯正)で 矯正したいとの事でしたが

叢生の度合い や 奥歯の臼歯位置関係がずれており

インビザラインが 可能な状態になるまで

約6カ月程度 準備矯正(限局矯正)を行い

いよいよ インビザラインで矯正治療を本格的に開始しました。

 

≪術前≫

上下 共に八重歯がきつく 前歯が2枚歯の状態になっています。

そして 歯垢がかなり付いています。

このままでは 矯正はおろか インビザラインによる 

矯正治療はできないと説明させていただきました。

上顎 術前.jpg

 

 

 

正面 術前.jpg

 

 

 

右側 術前.jpg

左側 術前.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

下顎 術前.jpg

 

 

 

 

≪準備矯正:限局矯正≫

ブラッシングが改善したため 矯正治療を開始しました。

 

八重歯の程度 臼歯のポジション の改善のために

親知らずと 第一小臼歯を 抜歯させていただきました。

 

矯正装置を見せたくないので 奥歯のみに装置をつけ

臼歯歯列の改善 と 犬歯のポジション改善 をまず行います。

 

正面の写真では 口唇を捲っているので装置が見えますが

実際には全く見えません。

上顎 開始時.jpg

 

 

正面 開始時.jpg

 

 

 

右側 開始時.jpg

左側 開始時.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

下顎 開始時.jpg

 

 

 

≪アタッチメントセット:インビザライン開始前≫

約半年経ち 八重歯のポジションにあった犬歯

抜歯したスペースに移動し 消えています。

 

上顎 犬歯・小臼歯・第一大臼歯  下顎 犬歯に

マウスピースで綺麗に移動するように 

アタッチメントがセットされています。

このアタッチメントは 前歯の治療などに使用する プラスチックで

歯の色に合わせますので まったくわかりません。

アタッチメント上顎.jpg

 

 

 

アタッチメント正面.jpg

 

 

 

アタッチメント右側.jpg

アタッチメント左側.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アタッチメント下顎.jpg

 

 

 

 

≪インビザライン開始時≫

インビザライン装着状態。

食事以外 20時間以上の装着が義務づけられています。

この約束を守っていかないと 予定通りの期間では終了できません。

矯正をしている事がばれなく 患者コントロール型の矯正なので

しっかりと頑張ってくださいね!!!

インビザライン正面.jpg

 

日付:  カテゴリ:インビザライン, 叢生, 抜歯, 矯正, 限局矯正

 

女性の肺炎死 緑茶で半減!!!!

こんな記事が載っていました。

 

『女性の肺炎死 緑茶で半減』

 

 ふだん緑茶をよく飲む女性は、肺炎によって亡くなるリスクが半分ほどまで下がる

という調査結果を東北大公衆衛生学のグループがまとめ、

米の専門誌で報告した。男性では差がなかった。

 

 緑茶に含まれる

 

 

があり、緑茶がインフルエンザを抑える効果があるかどうかを調べる。

 

 94年に緑茶を飲む習慣などについて聞いた 宮城県在住の

男女4万人(70~79歳)について06年まで追跡。

この間に男性275人、女性131人が肺炎で亡くなっていた。

 女性では、緑茶を飲むのが

「1日あたり1杯未満」だった4877人のうち、肺炎で死亡したのは43人。

「1~2杯」の4458人では24人、

「5杯以上」の7208人で38人。

 年齢や体力など、肺炎死亡と関係しそうな要因を考慮して比べると、

1~2杯飲む人たちは1杯未満に比べて41%5杯以上では47%

肺炎で死亡するリスクが低かった。

 

                                    2009年9月28日 朝日新聞 夕刊より

 

最近、毎日 脂肪を消費しやすくする「ヘルシア」を飲んでいますが

確か 高濃度茶カテキンが脂肪消費効果を上げるという品物!!!

 

そんな素晴らしい商品が 肺炎やインフルエンザを予防するなんて!!!

お茶の 「ヘルシア緑茶

ジュースのような「ヘルシアスパーリング

あとは 「ヘルシアウォーター

おいしので ぜひぜひ 飲んでみてください!!

 

カテキンという成分が 肺炎を起こすウィルスや

細菌の働きを抑えている可能性

 

日付:  カテゴリ:お知らせ